20250625外出4、ZOOM
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
今日は、県北方面の1日です
9:30
日立市内の顧問先様へ
担当者と、就業規則担当は、私のPCからZOOMで参加しました
育児介護休業規程を改定するにあたり、従業員さんに個別通知することが今回の法改正で結構ありますので、それのご説明。実際に使っていただく文面を一緒に編集したり、ご説明しました
11:00
車に戻って、すぐに、スマホからZOOMで社会福祉法人様の評議員会に参加
こちらは直接の顧問先ではありませんが、顧問先の社長様が理事長をされている関係で、評議員を依頼されております
事業拡大の報告があり、順調に推移していて、安心しました
ご盛会おめでとうございます
次は、東海村の顧問先様なので、国道6号を南下
暑くなってきたので、冷たいものが食べたいな〜と思いまして、石名坂のいづみや さんへ
いずみやは、常陸太田市に本店がありまして、暖簾分けがおそらく5店舗くらい?あると思います
極太のうどんが特徴です
石名坂のいづみやは、建て替えて、おしゃれになってました!

これが、いづみやなのか、と驚く

私は、冷やしムジナ(天かすとキツネがどっちも乗っている)が好きなのですが、そもそも無い・・・
しかも八百円
まあ、物価高ですからね

グレープフルーツ、レモン、レタス、ガリ!
アンビリーバブルなトッピング!
これは、もはや、冷やしたぬき、ではなく、サラダうどんではないでしょうか!?
もはや、たぬき(天かす)の存在が確認できません 笑

極太の麺は、昔と変わりません
味は、素晴らしく美味しいものです
美味しい、サラダうどん 笑
できれば、冷やしたぬきは、従来のままで
冷やしサラダうどん、として、このメニューは出してもらえると嬉しいな、と思いました
ちなみに、お客様の満足って、何で決まるかというと、
事前の期待値を少し越えれば、満足になるのです
裏を返せば、事前期待を高めすぎると、期待を越えられないので、不満となってしまいます・・・
私は、美味しいものを食べたいな〜と思ってはいますが、今回は特に、「いづみやの冷やしたぬき」、が食べたいと思って強くイメージしているので、美味しいサラダうどんを食べても(もちろんとても美味しいのですが)、事前期待を上回ることはないのですよね・・
満足と事前期待の関係を考えるいい機会になりました🎵
13:00
東海村の顧問先様へ
6月1日から事業主に義務付けられた、熱中症対策について、具体的にどうしていくか、会社側にどんなリスクがあるか、などをお話ししました
また、育児介護休業法改正に関してご説明して、全面改訂を受託いたしました
しっかり対応させていただきます
高速道路で、日立南太田から日立北インターまで
時間があるので、マックで仕事
飲み物とポテトでも、と思ったら、
ハンバーガーセットが五百円でこっちの方が安いやん!と思って頼みました
こういうことやってるから、太るんだよな〜 笑

16:00
金融機関様にご紹介いただきましたお客様のところへ
金融機関の課長様も同席くださいました
現状をヒアリングさせていただいたり、社労士に期待することなどを伺いました
弊所で対応させていただきる内容ですが、金額面をご説明して、ご検討いただくことにしました。
ご依頼をいただければ、しっかりと対応させていただきます!
18:00
税理士の先生からご紹介いただきました創業されたばかりの法人様を訪問
たまたま、先ほどの会社様から車で10分くらい
創業に関する様々なお悩みについて、社会保険に限らず、幅広くご相談に乗らせていただきました
社会保険、労災保険、雇用保険の新規適用、36協定作成をスポットで承りました!
(通常は顧問契約が原則ですが、新規適用に関しては、スポットで対応させていただきます)
雇用契約書の作成もアドバイスさせていただきます
そうそう、
先日の、第25回 日立さくらロードレース に協賛させていただいた際、弊所の名前も掲載いただきました
天下の常陽銀行さんと、同じ大きさ! 笑
ありがとうございます

それでは