20250628 ゴルフ
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
本日、土曜日は、私が大変お世話になっている、とある企業のトップの方のお誘いで、ゴルフでございます
場所は袋田の滝カントリー
ジャンボ尾崎さん設計で、ジャンボ三兄弟ゆかりの品があって、バブリーな感じでした
当時は、鷹彦スリーカントリーという名前でしたね
その時は、20年くらい前なので、何も覚えてはいませんが 笑

クラブハウスの至る所に、日本語と韓国語の併記
「なんで、韓国語だけなのかな?普通、英語じゃないの」と気になっていましたが
日差しに夏を感じながらも、それほど暑くもなく、爽やかなプレー
お昼は、バイキング!
ここでも、日本語と韓国語の併記・・
しかも、韓国料理も結構ある!
店員さんに聞いてみると、インバウンドで韓国からのゴルフツアー客が多く、なんと、長い人は2週間も併設ホテルに泊まって、ゴルフを楽しんで行くのだそうな!
なるほど、韓国語併記の意味がわかりました 笑
バイキングは美味しくて、大変良心的でした



まあ、たくさんカロリー消費したから、いいでしょう 笑

クラブハウスに向かって
空の青さと芝の緑がとても綺麗です
ファウエイまでカート乗り入れが無料でできました
他のコースは、一人五百円とかかかりますけどね
この内容で、土日料金で、全部込みで、税込8,700円は激安ですね!
素晴らしい!
そうそう、前にも後ろにもお客さんがいなくて、のびのびとプレーできました
さらに、先日、グリップ交換した影響で、力みなくスイングできたので、これもよかった
もっと早く、グリップ交換すればよかったな〜
というわけで、ピッタリ90打でラウンドでした

本日のゴルフでは、
ミスをした後に、欲をかくから、またミスをする、そんなことを改めて悟りました
やはり、私は欲深いのだと・・・ 笑
まさに、ゴルフは自分との戦いですね
いつも自分の欲に負けている気がします・・・ 笑
夜は、水戸ホーリーホックの試合観戦
家族は現地に行きましたが、私は仕事などしながら、家でDAZNにて観戦
今、J2リーグで水戸と並んで最も勢いのある徳島相手でしたが、
後半ロスタイムに追いついて1-1のドロー
3試合連続で、後半ロスタイムに得点という勝負強さ!
森監督の采配、西村GMの選手構成、営業の皆さんの頑張りなど
予算規模がJ2最低レベルなのに、首位という快挙
もちろん、後半分残ってはいますが、経営でも参考になるところが多いですし、刺激になりますね
それでは