20240814在宅
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
9:00
本日はお盆で親戚も来ていると言うことや、親戚宅にお盆のお参りに伺う関係もありまして、1日在宅ワークをさせていただきます。
就業規則をやりつつ、事務所の今後のことを考えておりました。
そこで、こちらを、前回読んでマーカー塗ったところを中心に振り返り。
こちらの堀下先生には、半年くらい前に、名古屋の社労士法人の研修会に参加した際に堀下先生にはお会いしました。
私は、堀下先生の著書を3、4冊購入して読んでいた関係もあって、嬉しくて、声かけてご挨拶させていただきました。
お会いした時は、堀下先生の髪の毛が真っ赤だったので、さすがだな〜と思いました笑
堀下先生は著書もたくさん出されてますし、業界としては新たな取り組みをどんどんやられて、それを開示していただくので、後進にとって大変ありがたい存在です。
内容としては堀下先生は失敗しながらも、デジタル化をどんどん進めて、お客様にとっても事務所にとってもプラスとなる働き方改革を進めていくというもの。
内容は全くその通りでございまして、私も同じようにやろうと思って進めてきております。
しかしながら、やはり一度に全部を切り替えるのは難しいので、徐々にやらせていただいてますが、改めて本をめくってみると少しずつですが、大体できつつあるのかなと思いました。
税別900円の本ですが、私にとっては大変価値のある本です。
やればやるほど、堀下先生の考えが正しかったことを身をもって理解しているところです。
いま、有難いことに、仕事も、スタッフも増えてきていますし、ちょうどRPAも入れるところなので、ここらでもう一度仕事を棚卸しして効率化しないといけません。
本読んだらエンジンかかってきて(笑)
次は、こちら
合格体験記!
知り合いが執筆されているので買ったもの。購入時に一読しておりますが、再読。
事務所スタッフにも社労士勉強中のものがおりますので、読んでもらいました。
人それぞれ、様々な苦労があって興味深い本です。
さらに、こちら!
社労士業界の有名人の皆さんが、業界を目指す人や後進のために書いてくれた本です。
実体験に基づいており、とても面白く、勉強になります!
本を読みながら、
自分は?
自分の事務所はどうすべき?
と考えると、自分の振り返りも捗りますよね
在宅勤務、たまにはいいなあ(笑)
それでは!