20250201 帰路、事務作業
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
8:55
ホテルで朝食を済ませて、新幹線で帰路へ
山本五十六記念館も興味はありましたが、雪が降っていたし、一人で観光するテンションでもないし、やることいっぱいあるので、帰ります
駅やホテルには名物の花火のレプリカが
長岡の花火大会は、日本三大花火大会のようです
お土産どうしようかと思ったら、新幹線の売店にこれが
やたらと、人間臭い、動物たち 笑
この辺で有名な、犬猫美容室のようで、そことコラボしたお菓子
見つめられたら、買わざるを得ない 笑
自宅用と事務所用に買いました
12時過ぎ
水戸駅に到着
事務所で事務作業を1時間ほど
日曜日でスタッフが誰もいないので、仕事が捗ります 笑
お腹も空いたし、水戸の名物を食べに、スタミナラーメン松喜吉さんへ
いつもの、スタミナラーメン冷やしダブル
年に何回か食べてます
7分で食べ終わりました 笑
次は、3玉もいけそうだなあ 笑
20年くらい前の通い始めた頃は、何玉食べた!とか壁にたくさん短冊に名前が書いてありました
4玉食べると短冊を壁に張ってくれたんですよね
当時は、ダブル食べられなかったけど、今なら、ペロリだもんね
そりゃ、太るわけだ 笑
短冊に書いてあった名前で印象的だったのが、「ダンロップ・アンドレZ」という方
このかた、やたら、何玉も食べてました
お会いしたことは当然ないのですが、きっと、ダンロップの販売店の方だったのでしょうね 笑
14:00
家に帰って、茨城サッカーフェスティバル 水戸ホーリーホック対鹿島アントラーズ
水戸のケーズデンキスタジアム開催でしたが、寒いし、時間ないので、現地参戦ではなくテレビで
なんと、10,500人も来場
おそらく、最多入場記録では?笑
試合は、水戸が優位に進めるも、鹿島の鋭い牙を随所に見せる好ゲーム
1対1の引き分けでしたが、ナイスゲーム!
水戸ホーリーホック、今年はやってくれそうです!
それでは!