20250627 外出2

こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。

10:00
顧問先様が元従業員からのあっせん申立てを受けたので、私も同席させていただきました
茨城県社会保険労務士会のあっせんです
ここに至るまで、色々ありましたが・・・
無事に和解ができたので、よかったです!

13:00
県内の有名企業様の本店に、税理士先生と訪問
社労士業務ではなく、中小企業診断士業務での連携について、協議させていただきました

お昼を食べていなかったので、いづみや南町店へ
コインパーキングに止めて、雑居ビルの3階にあります

昔から、何も変わっておりません
年季の入った向かい合わせのカウンター
ざるうんどん四百五十円!
昔は、昼時に店内いっぱいの30人以上のサラリーマンの注文を全て暗記して、間違えずに配膳して、個別会計までするという、すごくキビキビした元気な女性の方がいました
愛想もいいし元気だし、すごい方です
私はこの人以上の店員さんをみたことはありません
理想の店員さんだと、私は思っております
今日はいませんでした
大好きな、冷やしむじなを
むじなは、「同じ穴のムジナ」からきている??んだと思います
キツネ(油揚げ)とたぬき(天かす)がどっちも入っている
これです!
これが食べたかったんです!
(理由は、25日水曜日のブログをご覧ください 笑)
やはり、いづみやはこうでなくては!
極太麺がたまりません!
最後の頃の、天かすがツユに溶け込んだ時がまた、最高にうまいです

家に帰ると、ふるさと納税が届いていました
今月、テレビ東京のカンブリア宮殿にカップ麺メーカーのヤマダイ(茨城県に本社)の社長さんが出演されてましたね
テレビを見ていたら、食べてみたくなったので、ポチッと

カップ麺業界に革命を起こした凄麺シリーズ
何回か、コンビニで買ったことはありましたが、せっかくなので、茨城県八千代町にふるさと納税して、12個入りの段ボールが届きました!

様々なご当地麺とコラボして、商品改良を何十回も行うそうです!
素晴らしい

楽しみだな〜
っていうか、こんなの食べたら、また、太りそう!
まあ、いいか 笑

それでは