20250704外出、来客2、ZOOM

こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。

10:00
金融機関様のご紹介で、水戸市の企業様へ
従業員様は10名以上での、伝統工芸品を扱う会社様
支店長様も同行いただきました

助成金や補助金を活用したことがないので、何か活用したいとのことでした
現状をヒアリングさせていただいた上で、お持ちした当所オリジナル資料をもとに、助成金や補助金についてご説明させていただきました

すると、配送用の貨物車両を増車したい、ということになりまして、ハイエースを購入する際に、働き方改革助成金が活用できるかもしれないので、ご提案させていただくことになりました
次回お伺いして、具体的にご提案させていただくことにしました

お昼は、近くで何か冷たいものでも、と思い、前から気になっていたお蕎麦屋さんへ


そばまさ さんの 天ざるそば 1900円くらい?
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8011925/

そばは、繊細な、香り高いもので、食感もよく
つけ汁は、上品で、濃すぎず、薄すぎず
きっと、万人受けしそうです

まあ、私は濃い方が好きなんですが 笑
あと、大盛りにしないと、足らないかな 笑
量より質、というお店です
お昼に食べるには、かなり高級でした
まあ、一度来てみたかったので、よしとしましょう

古民家風の店内は、平日ですが、結構な客入りで人気の程が伺えます
ごちそうさまでした

13:30
2年前から就業規則全面改訂を承っている県北訪問の企業様です
この間、社長様が体調不良になられて、保留になって居ましたが、社長が回復されたということで、就業規則の確認作業が再開されました

ただ、2年間が間が空いてしまったので、こちらで、もう一度最新バージョンに修正してから、再度ご提示をさせていただくことといたしました
まずは、社長が元気になられて何よりで、安心しました
引き続き、よろしくお願いいたします。

16:00
外国人技能実習生の管理団体さんがご来所
先週、顧問契約をさせていただくことになった、ひたちなか市内の干し芋農家さんからのご紹介です

なんでも、給与計算ができない(得意でない)農家さんが多いが、外国人を雇用するにあたって、厳密な計算が求められているので、専門家にアウトソースするマインドが高まっているので、今後、悩んでいる農家さんがいれば紹介したい、とのことでした

弊所としては、ありがたいお話なので、弊所の業務内容、ご料金などをご説明させていただきました
かなり、安いですね、と言われました

先方からは、外国人の就労実態について教えていただきまして、弊所としても知識のアップデートができ、大変有意義な時間でした
ご足労いただきまして、ありがとうございました!

17:00
ZOOMにて、8月に補助金セミナーをご依頼いただいている会計ソフトメーカーの方と方向性について協議しました
弊所としては、講演料をいただいて、見込み客の皆様とお会いできる貴重な機会に感謝です
お役に立てる内容を盛り込みたいと思います

それでは

前の記事

20250703外出2

次の記事

20250706大学OB会ゴルフ