20250820来客、東京、金沢へ
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
10:00
昨日セミナーでお世話になったOBCの方が、事務所に来所され、今後の連携方法について打ち合わせでした
11:00
スタッフに送ってもらって、水戸駅へ
今から、社労士会の会議で東京へ
御茶ノ水に到着

すごく暑い日だったのに、あったかい蕎麦が食べたくて、食べたんだが、
店の中も暑くて、それでなくても、汗かきなのに、汗かきながら食べました
滞在時間3分 笑
東京社労士会が入居している、駅出てすぐの、お茶の水ソラシティへ
13:30
私、茨城県社会保険労務士会の理事なもので、理事会にZOOM参加
ソラシティのロビーのにて
途中で失礼して
14:30
関東甲信越社会保険労務士会の研修担当者会議へ
私は、茨城県社会保険労務士会の事業委員長という、研修担当委員長なので、茨城会を代表して参加です
東京会からは東京会の会長様、群馬からは群馬会の会長様もご参加でした
身が引き締まりますね・・汗
しかし!会議なので、思ったことは、ガンガン発言させていただきました
我ながら、建設的な意見だったと自負しておりますので、お役に立てたと思います 笑
懇親会もあったのですが、移動の予定があるので、失礼させていただきました
ソラシティを出ると、目の前には、我が母校、中央大学の駿河台キャンパスが(御茶ノ水駅の目の前なんだから、お茶の水キャンパスの方がわかりやすいと思いますけどね)
ここには、中央大学法科大学院があって、そこの教授のMさんが、たまたま静岡のPTA代表もやられていて、昨年までいろんな活動を共にしていたんでした
法律を学んだくせに、お互いに口が悪いことで仲間内では有名でした 笑
「立ち食いそば食べないで、M教授に連絡して、学食でランチでもすればよかったなぁ」と思いましたが
SNSで拝見するに、連日、M教授は日本全国を出張で飛び回っている方なので、連絡してもここにはいなかっただろうな、と思って、諦めてお茶の水駅のホームへ
そしたら、なんと
そのM教授に、バッタリとホームで会いました 笑
我ながら、強運なんですよね
すごくないですか? 笑

プライバシー保護のため、モザイクをかけます
ついでに、私の顔にも・・・笑
お茶の水から、明日からのPTA行事のために、金沢へ
(私は、公益社団法人 日本PTA全国協議会の理事でもあります。)

金沢で何か美味しいものでも食べようかなと思いましたが、21時すぎに到着なので、諦めて、駅弁を購入
旅行気分ではないのですが、1600円の駅弁を買ったところを見ると、浮かれていたかもしれない 笑
新幹線の中で、仕事に関するZOOMセミナーに参加する予定でしたが、眠くなってしまったので、寝て移動
やはり、浮かれていたかもしれない 笑
それでは