20250822日本PTA石川大会 分科会

こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。

本日は、公益社団法人 日本PTA全国協議会 理事として、石川大会に参加しております

前日、多くの仲間と意見交換した際に、たくさんガソリンを補給しましたので、朝食は抜きにしました 笑

10時過ぎ、金沢駅から路線バスに乗って、第6分科会会場まで移動です

知らない土地で、路線バスに乗るのは、経験がないので、楽しいですね
子どもの頃は、バスに乗るのが不安だったんですけどね
どこに連れて行かれるかわからない、って思っていたので
でも流石に、45歳にもなったし、ルートを念の為調べまくったので、安心して乗れました 笑

会場につきました!

早めに会場に入って、段取りが終わったので、受付開始まで、PCで仕事をしました

13:30
分科会開始です
始まってしまうと、撮影禁止なので、準備中の会場をパシャリ

私は、日本PTA理事なので、第6分科会の運営責任者ということで、主催者挨拶をさせていただきました

この分科会では、SDGsをテーマに運営されました
https://zenkokutaikai73.ishikawa-pta.jp/venues/6/

帰りも路線バスに揺られて、金沢駅へ

17:30
明日の全大会のために、全体リハーサルです

21時ごろ終わって、茨城県から参加した約30名の仲間たちの食事会に、最後の最後、顔だけ出せました

そのあとは、全国のみんなと意見交換を遅くまで・・・

あ、合間に、事務所スタッフとは、メールやチャット、電話で業務指示を出したり、業務相談に乗ったりして、業務はしっかり進めております

仕事に支障はありませんので、ご安心くださいませ! 笑

それでは