20250830 ZOOM

こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。

11:00
本日は土曜日ですが、
顧問先でもある経営コンサルタント様から、スポットのお客様のご紹介
九州地方で、インフルエンサーをされている方!
ナウイお仕事ですね!
すごい!
憧れますが、私には絶対にできない仕事の一つでしょうね 笑

利益がでそうということで、法人化をされるとのこと
法人化すると社会保険新規適用は義務なので、この手続きをスポットで承りました
ZOOMでご説明したのち、メールで諸々のご案内をお送りして、20分ほどで終了でした
実際の手続きは、担当が行うので、情報を共有しました

午後は、溜まってしまっていた、出張報告書や会議メモなどをまとめて作成して、どんどん事務所内グループウエアにアップしました。

弊所では、出張、ご来所、ZOOMでの面談内容以外にも、お客様との電話も、ものによっては、グループウエア「サイボウズ」の報告書に書いております。当然、全スタッフが行なっております。

こうすることで、CRM(Customer Relationship Management)、日本語では「顧客関係管理」の役割も兼ねています
あとで、顧問先様ごとに、過去の対応が一覧で見られるので、訪問する前に過去の対応を振り返ることができますし、弊所はチーム制で業務を分業しておりますので、情報共有にも役立ちます

我々の仕事は見えにくいので、業務の見える化にもなっております

サイボウズは一人1,000円くらいで、グループウエア機能と、CRM機能もあるし、国産のアプリなので、日本語に不自然さもなく、使いやすいです

そんでもって!
お読みいただいているこのブログ、毎日書くことが難しいので
まとめて、書きまくり 笑
一つ書くのに結構時間がかかるので、休みの日に、まとめて書いております・・・

結果として、夕方から書き始めて、深夜まで書きました 笑

途中、ホーリーホックの試合(V.Sレノファ山口)をDAZNで観戦しながら。
今日も、最後の最後に追いつかれて、2-2のドロー決着
勝ち点3のはずが、勝ち点1に終わり、貴重な勝ち点2がスルリと溢れてしまいました

ブログって、皆様が読んでくださる時には、サラッと、すぐ終わってしまうと思うんですが
書くほうは、意外に、結構時間がかかっております 笑

報告書を書いたり、ブログを書くことで、振り返りになるので、その意味でも効果はあります
反省ができるということですからね
まあ、「反省だけなら猿でもできる」って、CMが昔ありましたが 笑

もちろん、私の反省は、形式にとどまらない、行動変容を伴うきちんとしたものですから、私は猿ではありません 笑

今後とも、弊ブログにお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

それでは