20250922大阪(万博)
こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
本日はお休みをいただきまして、大阪2日目
今朝は、4時半ごろ目覚めました
ホテルの人に聞いたら、
「早い人は、 6時ごろにはホテルを出て万博に向かう」と聞いたので
ゲートが開くのは9時からなんですけどね・・・
コンビニで朝ごはんと、昼ごはん用のおにぎりを買ってきました
7:00
タクシーに乗って、万博会場へ
朝から並んでます



IPS細胞で作った心臓!
ちゃんと動いてました!

火星の石!!!
まあ、石って感じです 笑

食をテーマにしたパビリオン
人が一生に食べる卵の数 28,000個をモチーフにした展示


なんと、
たったの
5G!
ありがたくいただかないといけません・・・

安全に飲める国の数
なんと
12カ国しかありません!!
ありがたくいただかないといけません・・・

さらっとみました



4つみて
12時
暑いし、行列がすごすぎて
さらに、1時間ごとに、人が万博会場にどんどん入ってきて
さらに混雑していく仕組み・・・
帰ることにしました 笑
ほな、
道頓堀に行くでぇ〜!
(今から、大阪にかぶれていきますので、ご了承ください 笑)

たこ焼き王子や!
初めてきたけどな

串カツが
同時に食べれんねん
ぼちぼちでんな
そしたら、
次は、通天閣
行くで〜

そしたら、客引きの兄ちゃんが声かけてきたさかい
ついてったら、
お笑い芸人ライブやった
30分で、1,000円!
やっすいわ〜

同時に、
わいも、生まれ変わったら、大阪で芸人やりたいなと思ったわ〜

新世界ゆうらしいんやけど、
どこもかしこも
串カツだらけ!
そんでもって、
店の装飾がハデハデ!
ええですなあ

まあ、連休の間とはいえ、
平日の夕方でも結構な人やね

駅に向かって歩いていく商店街は
空き店舗を
インバウンド向けに
手裏剣や、弓道、射的の店がぎょうさん!
差別化要素は見当たりまへん
右にならえでおんなじことやってて
ビジネスに徹している感じやな
模倣戦略や 笑

19時台の新大阪発に乗って、水戸駅に着いたのは、0:20やった
2日間で大阪満喫したで〜
ええ勉強になったわ
もっと、わしも、ガツガツいかなあかんな
やるで〜!
明日からは、
茨城弁に戻しますさかい
ほな! 笑