20251104東京出張

こんばんは
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。

9:30
スタッフと打ち合わせ
最近進めているプロジェクトチームの関係で打ち合わせが結構あります


みんな、しっかりやってくれていて、報告を聞いていると、本当に、私、毎回感動しております
今まで、みんなの可能性や、ノウハウ、能力発揮に、知らず知らず、蓋をしていたというか、
全ての能力を発揮させてあげられていなかったのだな、と反省しております・・・

ずっと、モヤモヤと気にしていたことだったのですが、プロジェクトチーム活動を通じて、それをブレイクスルーできていると感じます!
集団の力、組織の力を最大限に発揮させるのは、みんなが納得できるルール、心理的安全性を確保した上で何でも言い合える関係だと、当たり前ですが、再確認している次第です

何かの本で読んだのですが、
アフリカの言い伝えで好きな言葉があります

「早く行きたければ、一人で行け」

「遠くに行きたければ、○○○○○○」

ここに入るのご存知でしょうか?

そうです
遠くに行きたければ、「みんなで行け」です

過酷な状況で、外敵もいる、天変地異もあるかもしれない状況で、仲間がそれぞれの強みを発揮したり、弱点を補い合って、知恵を出し合っていけば、一人では到底辿り着けない遠くまで行ける、というものなんでしょう

まさに、その通りですよね

もちろん、人数がたくさんいても、誰かの意思決定に従うだけの、烏合の衆ではダメですよね


それぞれが能力を発揮できる、
言いたいことを言い合える、
心理的安全性の確保された
気持ちの良い関係性の組織
それを引き続き目指します!

当所が何年も前から、毎月ランチ会をやったり、朝礼をやっているのは、それを目指しているためでもあります

この関係性の組織にさらに進化できれば、顧問先様に、さらに付加価値をしっかり提供できます!
引き続き、取り組んでまいります!

11:53
水戸駅から特急に乗って、東京へ
駅まで送ってくれたスタッフから、どこ駅で降りるのかと聞かれたので小田急線の参宮橋と答えたところ

「そこに、めっちゃ美味しい焼肉屋さんがあるんですよ〜!」

「昔、よく言ったんですけど、スポーツ選手とか芸能人とか〜
すごく来るお店なんですよ〜!
ぜひ、行ってみてください〜!!!」

って言われたので
なんていうお店なの?って聞いたら、
こちらでした

その名も、

すっごい焼肉
 
いい名前ですね 笑笑


せっかくなので、やって参りました!
ランチもやってるんですね
店内は所狭しと、有名人のサインだらけ!
壁に直接書くスタイル

野球選手とプロゴルファーが多いですね

気になったのは
小室哲哉
せんだみつお 笑
松山英樹
ジュディアンドマリーのタクヤ など
焼肉ランチ 3,300円(税込)を注文
飲み物とサラダもつきます
そんでもって、ハイ!来ました!
アップでどうぞ!
どかーん!
脂がすごそう!
ダイエット中なのだが!
まあ、いいか! 笑
甘めの味付けで、タレには卵黄も入っていて、それにつけて食べます
ご飯が進みます
とても美味しく、満足しました

あ、でも、一つだけ、すごく不満に思ったことがあります・・・

え?

何かって??

言っていいですか?

そうです・・・

私、サインを求められなかったんです!!

失礼しちゃいますよね!

全然、気づかれませんでした!(←当たり前やろ!!! 笑)


冗談です 笑


ごちそうさまでした!

今日の目的は、こちら

国立オリンピックセンターで日本PTAが12月に開催する表彰式の担当なので、会場の下見に事務局さんとやって参りました (畠山は、現在、日本PTA理事なのです)

会場担当者と段取り打ち合わせも
昨年までの表彰式は、長年、ホテルニューオータニ(←すごいっしょ?)
でしたが、予算も4桁ですし、高いので、こちらに変更
なので、ホテルの人がやってくれるわけではなく、自前でやるようなので、大変です
打ち合わせが終わったあとは、祝賀会会場へ
オリンピックセンターから徒歩10分弱の、代々木倶楽部
新日鐵さんの福利厚生施設のようです
当日バイキングで出されるお食事をいただきました
あ、もちろん、自腹です

それでは

前の記事

20251102 ゴルフ

次の記事

20251105 外出2 東京