コーチングを学ぶ
おはようございます。
水戸市で開業する中小企業診断士社会保険労務士はたけやま事務所 畠山佳樹です。
昨日は一日、講師の先生から”コーチング”について学びました。
今日も一日学ぶ予定です。
「コーチングね、はいはい、教える(ティーチング)じゃなくて、相手に気付かせるように誘導(コーチ)するやつね。昔本読んだし、知ってるよ。っていうか、やってるし!」
まあ、ここまでのことは思っていませんでしたが(笑)
とっても奥深く、まだまだ不完全でした!!
実は、相手に気付かせるように誘導していくのって、誤解を恐れずに言えば、「相手を意図的に誘導する」「悪い人がすること」みたいなイメージがあり、好きではありませんでした。
しかし、本当のコーチングはそんなものではもちろんなくて、
相手が無意識に求めているものまでうまく引き出してあげるようなものであり、
決してこちら側が意図的に人を操るようなものではないことが分かりました。
逆に、聞く側の聞き方次第で、相手が課題に気付けるかどうかも決まってきてしまうため、聞き手側の役割は非常に重いということが分かりました。
なんだか、今までのことを反省することが多かったですね・・・
今日も一日研修がありますので、しっかり学びたいと思います。
そして、これを自分の体に染みこますことができれば、仕事も、プライベートも、全てがより良くなるだろうなと思います!
もし、このブログをお読みのあなたの中で、「もやもやしている」「やらなきゃいけないことがあるけど、どうしてよいかわからない」などの悩みがある方は、ぜひ、ご相談ください!
あ、明日になればコーチングを習得しているので、明日までお待ちくださいね(笑)
ご参考になれば幸いです。